壱岐サイクルロード2017

レースの話をしよう。

EL50で参加。目標の表彰台に届かず。

前日入りで博多港へ8:00に集合。今回アテンドのクソ野郎は遅刻。紆余曲折あったので私は相当怒っている。ちなみにフェリー乗り場前の駐車場は一泊4000だぞ。よい子の皆は安い駐車場を調べよう。2000円って聞いてたのにな....。

レースに申し込むと運営から割引券がもらえるので自転車積み込み片道1500円少し(九州郵船フェリー)で壱岐へ。おやすい!

自転車って移動を楽しむものだと思うんです。その楽しみを失って、さらにはお高い移動費を取られるのでフェリーは余り好きじゃなかったんですがこれくらいだと使おうかなって気分になりますね。

 IMG_2212.jpg

 フェリーと言ったら船内食。今回はシーフードをチョイス。

IMG_2223.jpg 積み込み風景。自分のバイクが一番輝いて見えるのはしかたないですね。

船内では朝早く起きたのでお昼寝して休憩。だってひまなんだもの。

壱岐に到着後は宿の人に荷物を預けて試走へ。

IMG_2240.jpg

 IMG_2241.jpg

 IMG_2251.jpg

 正直レース前に50kmも試走するのは飽きるし、疲労がたまって私には合ってなかったです....。TSS116獲得。

のんびりしていて、景色は違えど離島然とした沖縄のような雰囲気で懐かしい気持ちになりました。

ゴール前降りからの90度コーナーと400m地点からを反復練習して試走を終わり。ほとんどブレーキをかけずに行けるなという感触と、実際にこの経験は生かされなかった.....。

 IMG_2269.jpg

IMG_2272.jpg  海のある街並み。

IMG_2284.jpg

そして今回のメインイベント!晩ご飯ですよ!

IMG_2286.jpg   IMG_2291.jpg

 壱岐牛もおいしかったですナイスプロテイン

おいしく頂いていたところ宿の方プレゼンツじゃんけんゲームで豪華賞品を勝ち取れ!イベントが。1位は5000円相当(!!!!)のうに、2位はアワビ(!!!)、3位はサザエ(!!)

とりあえず参加してみるとあれよあれよと勝ち進んでアワビをゲットしてしまいました。これは明日のレースやばいかも。やっちまった感を盛大に感じつつ同席していた人達にあげました。

その後は部屋に戻ってゆっくり準備。朝早いので9:30に就寝。同室のオタクが入眠音楽とよく分からないものを流すのにモヤりつつ入眠。イヤホン使えよおい

IMG_2299.jpg  5:10起床朝食を頂き準備して出発。なおわたしは置いて行かれた模様。盛大にモヤりつつ道が分からない中会場へ。

会場ではEX50の選手達が長蛇の列を作って受付をしている。これを見ると早く出たかったのは理解できるけど心は納得いかない。ELなわたしは長蛇の列を横目にスススっと受付。やったぜ1列目だザマーミロ

チームメイトと合流しミーティング&アップ。疲労からアップで付いていけない....。ここでカメラのバッテリーが切れてしまった。なってこったい。

レースは先導車のパレード走行からリアルスタート。序盤の登りでセレクションがかけられそこそこの人数が脱落したように思う。今回はチーム優勝を狙って商品券!壱岐牛!サザエ!をゲットするのが至上命題。優勝常連の白石選手と最近調子の良い岩切選手、パラボラの加藤選手の逃げにチームの誰かがジョインするのが目標だ。

早速白石、岩切選手の逃げが入るのでまず私がチェック。450w-500wで踏まされ追いつくので精一杯だったので早々に集団に戻りたくなった。逃げは4名と少ないので早々に集団が吸収。わたしは後方で回復へ。

ここからしばらくの登りは350wに届かないくらいで推移。けっこうきつい。

少しずつポジションをあげていって反応しやすい場所へ。登りが終わり、9km地点付近の90度右コーナーでインから寄せられて落車してしまった。後で聞くとバイクが暴れてコントロールできなかったらしい。なんで?

ここで一回転しながら後ろからかぶせられたらやばいなと思いつつ、幸運にも後方は上手く避けてくれた。しばらく悶絶してDNFが頭をよぎるがマシンを確認してレースへ復帰。第2、第3集団は通過して平坦を1人追走する。サイコンのマウントが壊れペースの確認を出来ないのがつらい。

結局前方から落ちてくる選手達を抜いていき、40km地点過ぎ、小学校?付近まで1人で走り後ろからきた集団に吸収された。その後は集団先頭で展開しながらコンクリ坂の降りをクリア、ゴールで早がけする選手をチェックして余裕のスプリント勝利。たのしくない。

今回は第1集団先頭で格上の選手とやり合うのとチーム優勝が目標だったので落車もするしで完全に失敗したレースになってしまった。まだ精密チェックはしていないが機材にダメージがなさそうなのが救いだった。自分がうまく後方確認するスキルがあれば防げたかもしれない失敗だったので次に活かそうと思います。