βチタン ブレーキナット

やっと自転車がお店から帰ってきたので届いていたパーツを組み付け。

f:id:yoichi2501:20160217210223j:plain

大阪天王寺のバイクショップBYCYCLE STUDIO MOVEMENTさんにお願いしていたβチタンのブレーキナットです。

f:id:yoichi2501:20160216232129j:plain

よく分からない錆び?の浮いた一番右側のナットと交換。

f:id:yoichi2501:20160216232110j:plain

マジョーラブルーが美しい。

f:id:yoichi2501:20160216232337j:plain

ブレーキの構造かバイクカラーのせいかちょっと目立たない感じになってしまいました。

ちなみに最初は陽極酸化処理を行わず自分で焼き入れをしてグラデーションにしようとしたのですが調べていると強度が下がるらしく、製造元の日本特殊螺旋工業さんに問い合わせてみることに。


結果として焼入れはNOです。


というのも破断に対する性能を必要とするナットには加熱による酸化、組成変化で起こる強度のバラつきが望ましくないからです。

まずナットの材料であるチタンについて。

MOVEMENTさんで購入したものは64チタン合金(Ti-6Al-4V)といわれるもので純チタンとは異なります。64チタン合金ついて(日本特殊螺旋工業さんのブログより)

きちんとした製品のようです。

そして焼き入れによるグラデーションについて(同ブログ)

すすめられないようです。

最後に問い合わせに対する回答として

64合金はバーナーでの熱処理の難易度が高くなります。
また、バーナーと言う不安定な器具や設備で過熱をすると焼きムラも生じてしまうため、組成変化そのものもムラになると考えられる。
板材ならまだしも、ボルトやナットは締結部品である以上「脆くなって折れる危険性」と言うのは出来る限り排除するべきと弊社では考えています。

 上記リンク、焼き入れによるグラデーションについてで書かれていましたが熱処理により硬度が上がると粘りが失われるみたいですね。なので、ボルトという部品において破断の危険があり、バーナーなどで不安定な火入れをするのはボルトの性能低下の可能性が高いということです。

以上から焼き入れ処理は諦めて再びMOVEMENTさんに送り直し、陽極酸化処理を行っていただきました。

その節はお手数をおかけしました。ありがとうございます。