TMDは三度死ぬ - 晴れの国 -

迷いながらようやく待ちあわせの交差点に到着。しばらくするとキャリアに運ばれて岡山のオタクさんが現れた。

岡山大学サイクリング部(OUCC)のTMDさん。今日は彼の家に泊めてもらうの。

サイクリング部はパニアバッグとかに寝袋テントをパッキングして走る人達。TMDさんのマシンも例に漏れずキャリア付き。

初めましての挨拶をして民宿TMDへ向かう。それにしても慣れない街は走りずらい。デコボコがたくさんね。

民宿TMDに着くとシャワーを使わせてもらってさっぱり。今夜はTMDさんのお手製料理をいただくの。途中で高千穂で一緒に走ったあかしさんが合流。

yoichi2501.hatenablog.com岡山出身だそうでホントは初日に一緒に走る予定でしたの。TMD家では様々なお酒やビールが振る舞われました。OUCCの方も来られたり。


f:id:yoichi2501:20160516221647j:image

明日が楽しみになってきましたね。

f:id:yoichi2501:20160515011049j:plain

まずは吉備神社へ。御朱印帳は忘れてしまったの。無念。

TMDさんが起きる音がする。横のあかしさんは気持ちよさそうに寝てるし別に良いかと二度寝を決め込むわたし。今日の寝床はサイクリング部お得意の銀マットに寝袋。快適に寝れました。

朝ご飯はハッシュドビーフ?ポークだったかしら。朝から2合も炊いてこれがサイクリング部の流儀。補給は大切よ。

死にそうになりながらあかしさんに半分以上食べさせてゴール。今日のフィニッシュラインはとうに越えた。

f:id:yoichi2501:20160515011120j:plain

散策。ETTとQUCC。

TMDさんは冬に乗って以来?だというので少し心配になったりならなかったり。

f:id:yoichi2501:20160515011148j:plain

自転車道を通って吉備津神社へ。コースは昨日のしまなみとは比べるべくもないけれど、道案内の2人のおかげですいすいと。

f:id:yoichi2501:20160515011216j:plain

立派です。

f:id:yoichi2501:20160515011245j:plain

鹿島神社の大鳥居は道を跨ぐ。チタン製ではないです。

f:id:yoichi2501:20160515011314j:plain

そして最上稲荷へ至る。君って意外にかわいい目をしてるのね。

元旦はとても混むらしいけれど今日は全然。そんなものよね。

f:id:yoichi2501:20160515011337j:plain

ここからはライドがメイン。最初は鬼ノ城へ。桃太郎かしらん!?と思ったけれど由緒書きには大和王朝の文字。名前詐欺だ。坂がきつすぎてインナーローですら失速しそうになりながらもがく。立ってないと後ろへ倒れそう。

あかしさんはすぐに見えなくなってしまってこれが実力の差....と言いながら淡々と距離を刻む。背中のカメラが腰に食い込む。だれだルートに組み込んだのなんて思いながらやっと頂上へ。

TMDさんを迎えに行くあかしさんにもうすぐですよと励まされ最後のがんばり。

f:id:yoichi2501:20160515011401j:plain

景色良いですね。駐車場にマシンをとめ、3人で杖に縋り城址まで登りました。

登ったら降りがある。みんな大好きダウンヒル。でも鬼ノ城は道が狭い車が多い、斜度はきついでずっとブレーキから手が離せなかったです。さすがにリムの心配をしました。

その後は豪渓までの平坦を3人でローテーションを組みながらトレイン。基本ずっと曳いてもらいましたやったね速いね。

f:id:yoichi2501:20160515011422j:plain

ここからめっちゃ登るよ!なんて言われて身構えていたけれど全然そんな気配がなく終わってしまった。鬼ノ城は良い練習場所ですね。

f:id:yoichi2501:20160515011452j:plain

いい加減お腹が減った!道の駅かようへ。岡山らしいものを考えても何も浮かばないのでお肉。焼き肉定食をチョイス。タンパク質。


f:id:yoichi2501:20160516221805j:image

TMDさんのOMDを触ったりしながら休憩。

f:id:yoichi2501:20160515011521j:plain

吉備高原へ。ほとんど登らずに緩やかに降っていきます。突然加速するTMDさんのアタックについて行けずおいていかれるわたしとあかしさん。

f:id:yoichi2501:20160515011544j:plain

TMDさんはそのまま独走態勢で宇甘渓へ。ちょっと水が濁っていたりしたけれど、秋には紅葉がきれいなんですよと聞きながら休憩。赤い橋...阿蘇大橋...うっ...あたまが...。

愛車(KhodaaBloom farna sl)を撮るあかしさんを撮るわたし。

f:id:yoichi2501:20160515011618j:plain

ついでにうちの子も。

f:id:yoichi2501:20160515011640j:plain

そのまま2人に曳かれるがままに走る。

f:id:yoichi2501:20160515011703j:plain

TMDは再び加速する。

ローテーションするトレインは始めて組んだけれどとても楽しいものですね。少しでも楽をさせてあげたいという気持ちとわたしが巡航を落とすわけにはいかないという意地。

そして乗ってないアピールをしながらもローテを回すTMDさん。岡山のオタクさんの地力はぼっけえ、きょうてえ。あかしさんは余裕の顔。

最後に金山を登る予定だったけれど疲労困憊お腹一杯なわたしとあかしさんはスルーしたいと訴える。しかしTMDさんはまたも独走状態で金山へ突撃して行ってしまいました。あー!困ります先輩!困ります!

金山は岡山市街からのアクセスが良いのでOUCCにとっては修行の場なのだとか。

しかたなくクライムするわたしとあかしさん。力尽きたTMDさんをパスして登る。ギアを何枚か残し余裕の表情で横を走るあかしさんに対しわたしのギアに余力はない。おしりとサドルが圧着。ずっとサドルの上に座っている痛み。ひさしぶりね。

ほうほうの体で金山を登りきる。登り切ったというのにそこは何の味気もない開けた道上。追いついてきたTMDさんを無慈悲に追い立て一行は降る。一路岡山の市街へ。

OUCCの部室におじゃまし民宿TMDへ。あかしさんはOUCCの新歓打ち上げに出るとかでここでサヨナラ。また走りましょうね強敵*1よ。

f:id:yoichi2501:20160515010828j:plain

カケマルゴ

今回のTMDさんのマシンはツアー用のキャリア付きではなくSCOTT SPEEDSTER。

f:id:yoichi2501:20160515010849j:plain

映画泥棒

f:id:yoichi2501:20160515010910j:plain

ボトルにはプロテインが入っていたのだとか。

f:id:yoichi2501:20160515010937j:plain

なんだこのブレーキ!と思ったら反射素材を貼り付けたそう。センスが赤く光る。

f:id:yoichi2501:20160515010959j:plain

オムカツ丼

晩ご飯には激辛中華の洗礼を受けに行ったのだけれど残念ながら閉店。TMDさんはよく行ってたみたいだし少しショックそう。では岡山らしいものということでカツ丼を食べにカツ亭 法界院店さんへ。岡山のカツ丼はデミグラスソースなんですって。

デミグラスソースと卵しか印象に残っていないけれど美味しくいただき帰宅。まわりは大学生ばかりだったので過ぎし昔日の日々を惜しんだり。

f:id:yoichi2501:20160515011027j:plain

さいごにお土産の馬刺しを少し頂く。持ってきたわたしが食べても仕方ないのだけれど。

心地よい疲労とともに銀マットで寝袋に包まれる。本日も良いライドでした。また明日。

 

*1:とも

瀬戸内の島並を越えて

到着のアナウンスで目が覚める。外はもう明るくなっている。さっさと身支度をして出発よ。わが身1つの身軽な旅。

松山観光港から松山市街までは10kmほど離れているので30分ほどかけてゆっくり移動。松山のおいしい物食べたかったけれどさすがに5:30ではお店も開いてないのでローソンへ。カツオとか食べたかった...。
f:id:yoichi2501:20160515015657j:image

メロ...?魚ですねこれ。

f:id:yoichi2501:20160515004311j:plain

前も見たことある!前も見たことある!

f:id:yoichi2501:20160515004335j:plain

道後に来たんだなって感じ。

f:id:yoichi2501:20160515004408j:plain

人多すぎ....。6時半ですよ?なんなのこの人達。

わたしはジブリで一番、千と千尋が好きなので道後温泉は楽しみでしたがこれは中に入りたいと思えないです。

f:id:yoichi2501:20160515212031j:plain

道後温泉

f:id:yoichi2501:20160515004439j:plain

7時に松山市内のデポで待ち合わせ。颯爽登場したのはサイクルウィッチジャージのずん君。松山のオタクさんです。ちなみに本日はわたしもCWです。

f:id:yoichi2501:20160515004508j:plain

SRAM GREEN(RED)にチネリのバーテープ

f:id:yoichi2501:20160515004531j:plain

フレームはSCOTT CR1。各部のカラーを揃えておしゃれ。露出過多なのはISO感度を夜景設定のままにしていたからです...。

f:id:yoichi2501:20160515004553j:plain

RIVALクランクにボルトまでグリーンでこだわってます。

f:id:yoichi2501:20160515004615j:plain

ORICAのボトルはアクセントですてき。

f:id:yoichi2501:20160515004643j:plain

デュラエースブレーキにグリーンのβチタニウムボルト。善哉。

松山から今治を通ってしまなみを目指します。ずん君に案内してもらったけれどいきなり35km/hとかで曳くのでわたしびっくり。ゆっくり走るものだと思っていました。早く着けるのは歓迎なのでトレインを組みます。追い風で快走。

わたし「追い風で気持ちいい」

ずん君「帰り死ぬ」

わたし「がんばってね!(他人事」

前日の暴風警報の続きで風がとても強かったです。

f:id:yoichi2501:20160515004715j:plain

しまなみの入り口に到着。展望台から橋を見渡します。

ずん君はテストが近いそうなのでここで引き返します。次は岡山まで一緒に行きましょうね。また今度のさようならをして来島海峡大橋へ。

f:id:yoichi2501:20160515004743j:plain

自転車道を通ります。景色良いけれど落っこちたら怖いなとあまり端には寄れません。

f:id:yoichi2501:20160515004805j:plain

島に上陸。気持ちいい道です。

f:id:yoichi2501:20160515005221j:plain

青線に沿って走れば道を見失うことはありません。ここは他のサイクリングロードも見習って欲しいですね。ただ漫然と走っているだけでは、写真のような矢印に注意しないと、分かりにくいところでいつの間にかコースを外れて引き返していたり...。

f:id:yoichi2501:20160515004833j:plain

気持ちよく走って道の駅多々羅にチェックイン。途中コルナゴの人が横を轟音とともに走り抜けていって格好良かったです。意外とゴツイフレームなのね....。

f:id:yoichi2501:20160515004904j:plain

お魚が有名らしく鯛が養殖されていました。あとクエ。珍しい。おいしそうでしたね。

f:id:yoichi2501:20160515004926j:plain

オムソバ500円。おいしい。

f:id:yoichi2501:20160515004949j:plain

サイクリストの聖地があるから寄るのおすすめですよ!

f:id:yoichi2501:20160515005018j:plain

目的地の1つジェラート屋さんドルチェへ。伯方の塩味とかあったけれど無難にレモン味をチョイス。溶けるのが早くて急いで食べたけれど糖分と酸味が最高ですね。

f:id:yoichi2501:20160515005046j:plain

ずん君に教えてもらった因島大山神社へ。自転車お守りをいただきました。しまなみはだいたいの場所にサイクルラックが準備されていてとても便利ですね。ラックに架かったTIMEが風に揺れていてすごかったです。

f:id:yoichi2501:20160515005110j:plain

そして2つ目の目的地はっさく屋へ。一番楽しみだったりした。した。本日分売り切れでわたしショック。まさにジョーク。その他にもせとうち茶屋とか大漁伯方の塩ラーメン さんわとかに行ってみたかったのにいつの間にか通り過ぎていたり。

f:id:yoichi2501:20160515005133j:plain

落胆しながら登る。

f:id:yoichi2501:20160515005157j:plain

向島へ渡る因島大橋は下を通ります。因島と言えば村上水軍ですね小松。

f:id:yoichi2501:20160515005245j:plain

向島から尾道へ自転車は橋を渡れないので連絡船で。110円だったかしら。

少し遅いランチに尾道ラーメンを食べようと朱華園へ向かおうとする。休み...だと。仕方ないので壱番館へ。めっちゃ並んでるけれど30分ほどしたら入れるだろうと列に加わる。旅行だし多少はね。

しかし30分経ってもいっこうに列は進まない...。おかしい?豚骨ラーメンのお店ならとっくに案内されてるはずなのに。諦めて近くの麺や 雑兵へ。こっちも並んでる...。尾道ラーメン、君には失望したよ...。人は勝手に期待して勝手に失望して去って行く。

ちなみにすぐ近くにTHE RED BICYCLES ONOMICHIという自転車屋さんがオープンしていたらしく後で知る。次は行こう。

f:id:yoichi2501:20160515005306j:plain

空腹のまましばらく走り福山へ。ここで尾道ラーメンを食べる作戦だ!福山駅のすぐ近くの尾道ラーメン 一丁さんへ。全く並んでいなくてわたしの苦労は何だったのかと思ったり。

f:id:yoichi2501:20160515005329j:plain

間違いないおいしい。食べる前から分かってましたね。食べてからも分かった。おいしい。普通の尾道ラーメンは太麺なのかしら。こちらは細麺チック。でもおいしいから関係ないですね。

人心地ついて本日の目的地岡山へ。途中、眠くてふらふらしていたのでコンビニで仮眠を取ったりしながら向かいます。追い風パワーを推進力に変えて6時半頃に到着。線路を越えられなくて迷ったりしながら待ち合わせ場所へ向かいます。

Matsuyama Voyage

ほんとは今日、山口柳井港へと向かいそこから松山港へのフェリーに乗る予定でした。でも大雨・暴風警報がでたので安全のために小倉港から松山観光港へフェリーで行きます。二等雑魚寝自転車持ち込み料込みで7000円少し。輪行状態なら手荷物かしらと思ったり。

21:55小倉港発~翌朝 05:00松山観光港に到着予定。

f:id:yoichi2501:20160515003720j:plain

ちょっと焦っていてぶれた写真しかないです。写真ってホントに難しいね。ここで鍵は持ってきていたけれどキーを忘れていることに気づいたり。ナンバー式が良いですね。

普段使っているボトルではフレームバッグに干渉しすぎて入りません。仕方なく横に出しています。

f:id:yoichi2501:20160515003748j:plain

はやとも

f:id:yoichi2501:20160515003811j:plain

出港。連泊で、しかも1人で九州を出るのは初めてですからドキドキです。

f:id:yoichi2501:20160515003834j:plain

遠ざかっていく街並み。

f:id:yoichi2501:20160515003856j:plain

旅情ですね。

f:id:yoichi2501:20160515003921j:plain

仲間がいました。ただ軽装のわたしからするととっても大荷物。山でも登るのかしら、それとも宿を拠点にするのかしら。

f:id:yoichi2501:20160515003942j:plain

海から見る関門海峡はレアです。

f:id:yoichi2501:20160515004003j:plain

下をくぐるのはもっとレア。

f:id:yoichi2501:20160515004024j:plain

関門海峡をあとにすると本格的に九州を離れた気がするのは仕方ないですか。

風が寒いので船内へ。コンセントがないので仕方なくモバブで充電。初日から大丈夫かしら。

朝が早いので早く寝ましょうね。

OAKLY JOWBREAKER

やっぱりいいですよねオークリー。

アイウェアは目への異物の侵入、乾燥、風圧で目が開きにくいといったことを防ぎ、事故の際には眼球を保護する。失明したくないんですもの。

その点で軍事部門のESSを擁するオークリーは間違いがありません。今回は新作のジョウブレイカーを買いました。カヴェンディッシュが開発に協力したとあって自転車乗りのためのアイウェアです。

www.youtube.com

実際はPRIZM ROADレンズを使いたくて買ったんですけれどね。PRIZMは少し赤紫がかった視界ですがすぐに慣ると思います。なにより偏光と違って薄暗い山道や曇りでも路面の状況をはっきりと確認できとても良いです。

防護能力もばっちり。付け心地は少し大きなゴーグルです。RADERのホールド、フィット感より弱いです。ヘルメットや頭に差しているとよく落ちます。落ちます。

下ハンドルを持ったときの上方視界、後部確認のための横方行視界もRADERよりダンゼン優れていてとてもいいですよ。

PRIZMの見え方はこちらを参考にされると良いと思います。

f:id:yoichi2501:20160515180714j:plain

Uranium Colour

f:id:yoichi2501:20160515180845j:plain

アイコン

f:id:yoichi2501:20160515180444j:plain

Switchlockのレンズ交換はノーズパッドを押し上げ。

f:id:yoichi2501:20160515180505j:plain

下のフレームを下げるだけ。ころんと外れます。

f:id:yoichi2501:20160515180527j:plain

正直RADERのレンズ交換はやりにくかったので相当いいです。

f:id:yoichi2501:20160515180555j:plain

偏光(polarized)のレーダーロックは赤が濃ゆく、PRIZM ROADのジョウブレイカーは薄いです。

f:id:yoichi2501:20160515180617j:plain

濃ゆい。

f:id:yoichi2501:20160515180645j:plain

ジョウブレイカーは仲間を呼ぶので注意が必要です。

RAPHAのアイウェアも気になりますね。

(オークリー)OAKLEY (A) Jawbreaker OO9270-08 (A) Jawbreaker ウラニウム Free

(オークリー)OAKLEY (A) Jawbreaker OO9270-08 (A) Jawbreaker ウラニウム Free

 

 

GWへの準備編 - apidura frame pack -

そして最後に装着するのが最近話題のapiduraのroad frame pack。smallで5.5L。f:id:yoichi2501:20160515003514j:plain

装着

f:id:yoichi2501:20160515003536j:plain

補給食にsupervaamとvaamをたっぷり。あとmucc-off セラミックドライも投入。

f:id:yoichi2501:20160515003558j:plain

マチ付きの大きな荷室。ジャージ、ビブ、インナー、ウィンドブレーカーを丸めソックスを滑り込ませてギリギリ入るくらい。出来るだけ荷物を減らしたいのでこれだけで充分。

あとお土産の通りもんをねじこむ。わたしは南蛮往来派だけれどお店が閉まっていたので仕方ない。博多ポテトもおいしいけれどめんべいがすき。あまおうの大福とかもいいと思います。

さあフェリー乗り場へ急ぐわよ!

アピデュラ レギュラー サドルバッグ
 
スーパーヴァーム顆粒 パイナップル味 4g×10袋

スーパーヴァーム顆粒 パイナップル味 4g×10袋

 

GWへの準備編 - リクセンカウル化 -

前日に準備を済ませ今日はフロントバッグ取り付け。リクセンカウルのアダプターを付けていきます。

f:id:yoichi2501:20160515003050j:plain

なかみだよ。

f:id:yoichi2501:20160515003118j:plain

説明書に従って取り付け。

f:id:yoichi2501:20160515003145j:plain

ブスッ

フロントバッグに穴を開けBASILのアダプターを取り付けていきます。リクセンカウル純正のアダプターがあったらしいけど現在は廃版。代わりのBASILです。世の中よく出来ていますね。

f:id:yoichi2501:20160515003215j:plain

錐で開けた穴ではボルトが通らないのでアーレンキーをねじ込んでいきました。2.5、3、4と。工具は本来の使い方をしましょうね。

それでも通らないので最後にはさみを刺し入れました。最終的に穴を開ける場所がずれていたりとずさんな工程で苦労しましたが何とか取り付け完了。

f:id:yoichi2501:20160515132338j:plain

これでカメラが運べるよ!あとリクセンカウルのアダプター、ハンドル径31.8のはずなのですがジャストフィットしないで少し遊びがあります。取り外すときにバッグを動かせるように遊びを入れたのかしら。ステムに回したワイヤがあるのでタイヤに擦るほど垂れ下がらないので別にいっかと放置。

あと副産物としてカンチのブレーキワイヤーとも干渉しなくなりました。やったね。

RIXEN&KAUL(リクセン&カウル) フロントアタッチメント KF810

RIXEN&KAUL(リクセン&カウル) フロントアタッチメント KF810

 

GWへの準備編

GWは京都・岡山・松山に行くことにしたのでずっとほったらかしにしていた整備から始めることにしました。変速も決まらないしブレーキの引きも重い。そして補助ブレーキでカンチなわたしのマシンはそのままではカメラを積むためのフロントバックを装備できない。

ということで今回使う物はこちら。

f:id:yoichi2501:20160515002425j:plain

・mont-bell フロントバッグ

・RIXEN&KAUL フロントアタッチメント KF810 

・BASIL アダプター プレート ブラック

・HIRAME 変速バナナ

f:id:yoichi2501:20160515002443j:plain

換装前はこちら。シフトケーブルに補助ブレーキ、ブレーキ受けが干渉してフロントバッグを付けられません。

f:id:yoichi2501:20160515002504j:plain

バーテープをえいやっと引き剥がし。

f:id:yoichi2501:20160515002527j:plain

ブレーキレバーを限界まで引きタイコ受けを露出。ここにワイヤーを通していきます。

f:id:yoichi2501:20160515002548j:plain

3年交換してなかったブレーキワイヤーは錆び錆び。まさにわたし侘び錆び。換装するのはブレーキもシフターもシマノSUSワイヤー。錆びにくく滑りもそこそこ。

デュラワイヤーが一番滑りが良いらしいけれどポリマー子トートがすぐはがれて性能劣化著しいなんて話もあったり....?予算の都合で使えませんが。

f:id:yoichi2501:20160515002616j:plain

せっかくなのでハンドルも下げるかと思ったらスペーサーが固着して外れない。白く固まったのは汗ですかグリスですか....?皆さんは日頃からきちんとメンテナンスしましょう....。

わたしはあきらめた。

f:id:yoichi2501:20160515002704j:plain

なんたって大事駆動系。清掃して注油するだけで走行性能はダンチです。プーリーをお掃除。

f:id:yoichi2501:20160515002731j:plain

きったない。

f:id:yoichi2501:20160515002753j:plain

個人的に一番苦戦したのがシフトワイヤーの交換。これどうやって引っ張り出せば良いねん!

f:id:yoichi2501:20160515002820j:plain

ギアをローに落とすとタイコが見えてきて外せました。ね、簡単でしょ。

f:id:yoichi2501:20160515002936j:plain

fizikのバーテープを巻いておしまい。初めてなのでちょっと失敗したけれどこんなものでしょう。

f:id:yoichi2501:20160515003000j:plain

バーエンドキャップはみんな大好きシマノPRO。バーテープ付属のキャップと違ってアーレンキーで固定するので外れません。金属のブルーでかっこいい。

f:id:yoichi2501:20160515002841j:plain

STIに変速バナナをはめこむ。ワイヤーを下に逃がします。

はじめての換装で本を見ながら1日以上かかったけれど良い経験になりました。次からはもっと早くできるはず。

唯一、FDの変速調整が上手くいかなかったのでお店にお願いしましたがチェーンリングとFDのクリアランスが開きすぎということでこれも良い勉強に。次は自分でがんばるぞい。

プロ(PRO) ハンドルバーエンドプラグ USP-65638 グリーン
 
SHIMANO(シマノ) ロード用SUS シフトケーブルセット  [Y60098022] ブラック

SHIMANO(シマノ) ロード用SUS シフトケーブルセット [Y60098022] ブラック